認定パートナー
CERTIFIED PARTNER三石理論について深い理解と見解を持った方々を「認定パートナー」としてご紹介いたします。
-
笹木多恵子
株式会社メグビー 取締役社長従来の栄養学は、カロリー計算や栄養のバランスを考えるものですが、三石理論では万人が共通の栄養条件を求めるのではなく、一人ひとりの栄養条件を考えています。
一卵性双生児以外は同じ遺伝子を持っていることはありません。遺伝子が同じでも生活環境、気温差など様々な環境の変化によって日々体調は変化します。そして、一人ひとり遺伝子の違いによって代謝がうまく行く人も行かない人もいるという点に着目し、三石理論という「個体差」を考慮した栄養学が生まれました。
流行に左右されず、三石理論に基づいたサプリメントをお届けしている唯一の会社が株式会社メグビーです。 -
阿部皓一
株式会社メグビー顧問
日本ビタミン学会功労会員・会長特別補佐
武蔵野大学薬学部SSCI研究所分析センター長
昭和薬科大学学外委員
脂溶性ビタミン総合研究委員会顧問
日本油化学会幹事
日本酸化ストレス学会参与
日本過酸化脂質・抗酸化物質学会幹事
ビタミンB研究委員会参与
日本油化学会関東支部幹事三石巌先生は分子栄養学の開祖であり、その理論は、生命の根源と健康の成り立ちを理解しうる最も大切な理論です。
三石理論は、哲学の礎にして、分子生物学、分子物理学、薬学、医学を含む偉大な理論体系であると評価しております。
また一面では、社会への還元を大切にしており、市民活動を重視して、一般市民でもわかりやすく創りあげています。三石理論、つまり、分子栄養学を理解することは、自主管理健康にとって大きな武器となります。 -
中島龍市
中島歯科院長三石巌の「分子栄養学」は今までの経験的、統計的な栄養学とは全く次元が異なるものであります。分子レベルまで掘り下げられ、活性酸素対策も取り入れ、科学的、体系的に組み立てられたものであります。正に「栄養学におけるパラダイムシフト」であります。最近、一般的な栄養学が少しずつ分子栄養学の正しさを証明してきていることを感じます。これからも歴史が流れていく中で、燦然と光り輝いていくことでしょう。
-
松浦正人
鍼灸マッサージ師
介護予防主任運動指導員
介護支援専門員
公益社団法人日本鍼灸師会前副会長
公益社団法人東京都鍼灸師会前副会長先生の勉強会に参加していた1980年代に、常に語られていた「漫然として歳をとるべからず 学習者として歳をとるべし」「100年経っても腐らない情報」「歴史に参加しよう」という先生の言葉は、健康管理を考える時に私の指針になっています。
そして、臨床や地域社会での活動・講演などでお伝えする健康情報は、先生に教えていただいた「確認のとれる情報」であることを念頭においています。
遺伝子の働きがスムースであることが細胞・組織・器官そして身体の健康管理に重要であること。また、遺伝子や環境の違いにより個体差があり、栄養素の必要量が異なるなど、先生の分子栄養学は合理的な説明ができることが巷の健康情報とは異なります。
分子栄養学による健康自主管理は理論のある健康管理であり、100年経っても生き続けるものと思います。 -
細野周作
医療法人社団BOH 細野クリニック院長三石先生が創建し提唱された分子栄養学は、明らかに医療を変えつつあります。
ここ数年で医療の現場で、患者さんからの栄養相談が増え、自分自身の手で健康を守り、高めていこうとする方々が増えています。
また、医療者からも分子栄養学という言葉を頻繁に聞くようになり、積極的に診療に取り入れられるようになってきました。
三石理論は、基礎医学だけでなく真理を追求してきた学問を発展させ作り上げられた理論体系です。
人間に本来備わる働きを高め、薬だけに頼ることなく健康を自主管理していく方にとって、必要な礎となると確信しています。